昨日長男の3歳の誕生日だったのですが、なんと発熱。
確かに前日から具合が悪そうな雰囲気はあったのですが、一晩寝たら治らないかなーという淡い期待は打ち砕かれました。
熱はどんどん上がって昼過ぎには39度近くまで。

とりあえず座薬入れて寝かせることに。
せっかくの誕生日なのになんとかわいそうな…
口や喉も痛いようで食べ物もあまり食べれず。本当ならご馳走たくさん食べるはずだったのに…
プリンやゼリーは受け付けなかったのですが、なぜかリポビタンDキッズゼリーは喉を通りやすいようでした。
追加で買おうとスーパーを巡りましたが、マックスバリューにしか売ってないみたいですね。
夜寝る前も座薬で解熱、深夜2時頃もうなされて寝付けなかったようなので追加で座薬を入れなんとか就寝。
この座薬入れがちょっと苦手で、入れたと思ってもプリッと出されたりするのですが、昨晩はなんとかうまくできました。
そして今朝、妻が長男を病院へ連れて行ってくれました。
実は先週長女(1歳)がヘルパンギーナに罹っていたのでそれがうつったのかな?と思っていたのですが…
アデノウイルス感染症だったようです。
解熱してから2日は保育園に行けないので、妻が仕事を休んで看病です。
私も看病に参加したいところですが、転職したばかりで有給がまだ付いておらず妻にお願いするしかない状況です。もどかしい。
と思っていたら妻からライン。

長男は父っ子なところがあるので、呼ばれているみたいです(我が家はチチハハ呼び)。
定時で速攻で上がって直帰ですねこれは!!!
早く良くなって改めて誕生日パーティーしようねー(T_T)
コメント