PR

YouTubeで見た3歳の対処法の一つを試したら効果絶大でした

先日3歳の対処法というYouTubeを見ました。

それがこちら。

この動画の内容がなかなか的を得ていてうちの3歳の長男にもけっこう当てはまるところがありました。

動画の中で触れられている通り、3歳になると親の言う事を聞かなくなったり今まで自分でできていたことを甘えてきたり、実際にあるんですよね~

手洗いや歯磨き、最近私がほぼやってあげていますしお風呂にも入りたがらなくなっています。前まで出来ていたのに。

そしてよく泣きよく怒るようになり3歳は幼児期の中で最も難しい時期らしいです。

2歳イヤイヤ期が最強かと思っていたら、3歳だったのか!笑

確かに最近よく癇癪を起こして手がつけられなくなることがある…。

なかなか面白いです、この動画。

さらに3歳児に対しては大声で話すより、耳元でヒソヒソ声で囁いたほうがしっかり声が届くらしいとの情報。

ほえ~そうなのか~今度やってみよ!

その翌日の夕食時。

ご飯の準備ができたのでリビングで動画を見ていた息子に「ご飯できたよ~動画終わりにして食べよ~」と声を掛けるも…

息子は「動画まだ見るー」と言ってこちらを振り向きもしません。

いつもなら声のボリュームをもう一段階上げて「動画終わりー!」と言うところですが…

(3歳児にはヒソヒソ声だったな…)

と前日のYouTubeを思い出したので試してみることに。

息子の近くまで行ってから耳元で「ご飯できたから食べよ~」と囁いてみました。

すると息子はスッと立ち上がってダイニングへ…!!!

これには私も妻もびっくりでした。

YouTubeで学んだことがこんなにすぐに活かされるなんて!

子育ても勉強すると違うものなんですね~

にしても為になる動画でした。

コメント